こんにちは、株式会社skottiの築地です!

今月の頭、密かに友人と香港とマカオに行ってきました!(香港のデモのニュースがたくさんあった時でしたが、意外と何もありませんでした!笑)

その時に「あ、これをしたら便利だなぁ」と思ったことがあるのでシェアしようと思います。

それは何かというと、Wi-Fi

海外で日本のケータイ普通に使おうとすると、目が飛び出るくらいの金額になります。

今回は、海外旅行に行く時に知っていた方が便利なことをお伝えしますね!

海外で、ネット環境を手に入れるには?

海外に行った時、日本のケータイはデータローミングをオフにして、カフェなどのWi-Fi環境の中でだけ使用されると思います。

常にネットを使いたいときは、イモWi-FiやグローWi-Fiなど、海外対応のポケットWi-Fiをレンタルする方もいるかもしれません。

今回の僕のケースですが、

香港・マカオの二カ国で3日間だと4Gの使い放題で、大体6,000円程度かかります。

しかし、これをもっと安くする方法があります。

それは、

海外対応のSIMカードを日本で購入する

ことです。

持っているスマホのSIMを移し替えるんですね!

ではでは、それをどこで買うか?

ネットショップの最大手Amazonを利用します!

すると、今回のケースだと何と1週間1,000円程でがっつり使うことができます!!

これは、Wi-Fiを申し込んだ後に知り合いのFPにやり方を教えてもらったのでかなり個人的にインパクトがありました笑

海外対応Wi-Fiは高いし、全然容量も少ないためにこの方法はすごく活用できます!!

知らないことって、まだまだありますねー!

知ること、できること、教えられること

今回のように、

「知っている」と「知らない」で大きく結果が変わってきます。

知ってたら約5,000円ほど旅行期間で変わり、かつ重たいポケットWi-Fiを常に持つ必要もありませんでした。

早めに知っていれば!笑

もっと言うと、この上は「知ってる」と「できる」の壁

さらに上は「できる」と「教えられる」の壁が存在します。

個人レベルだと自分で「できる」まで

コンサルタントだと「教えられる」まで高めていく必要がありますが、

それら全てはまず、「知ること」から始まります。

年齢を重ねてくると、頭が硬くなってきて同じことの繰り返しをしていきます。

頭の中で、前提がいろいろできて、新しいことを知ることや、新しい経験をすることに億劫になってきますしね、、、

億劫なその壁を超えるお手伝いが、このブログを見ている方とできたらと思います!

一家に1人の、ドラえもんのようなFPを目指して!

読んでいただき、ありがとうございました!