みなさんこんにちは!

突然ですが、ファイナンシャルプランナーってどんな人?って思いませんか?

実は私もその一人で、ファイナンシャルプランナーに相談したらすごく良かったって友人から聞いたのですが、まだ相談しようかちょっと迷っている所です。

そこで、色んなこと相談したいけど、話しやすい人かな?頼りになる?大丈夫かな?と私と同じように考えている方もいらっしゃるかと思います。

前回は、築地さんにインタビューをさせていただきましたが、今回は社員の皆様にもお話を伺ってみました。

2022年1月からFPを始められ藤川 直弥さんです!

本日はよろしくお願いいたします。
よろしくお願いします!
色々と面白い話が聞けることを楽しみにしています!

Contents

現在の状況・実績

Q1. 最近のお仕事の調子を教えてください。

1月に入社してきて、半年ほどお仕事させてもらっていますが、多くのお客様から様々な事例を経験させていただいているので、できることがどんどん増えてきて、毎日楽しく仕事をしています!
藤川さんがFPになるという決意をすると、周りの反応はどんな感じだったんですか?
前職の友人に伝えると「そっちの方が向いてるんじゃない」と言われたので、自信を持って今も続けられています。

Q2. これまでのFPでのご実績について、教えていただいてよろしいでしょうか?

まだこれと言った実績は出せていないので、これから色んなお客様にお会いさせてもらって、どんどん経験値高めていきます。
これからですね!どんな知識を身につけていきたいですか?
主に、社会制度や税金の知識もつけていきたいですし、今後は不動産についても勉強をしていく予定です!それ以外のことも、もっと勉強しないといけないですが笑

Q3. これまでは、どういったお仕事をご経験されてきたんですか?

塾講師時代の合格した生徒と撮った写真

大学時代は塾講師のアルバイトをしていました。その後IT企業に入社し、未経験からシステムエンジニアをしていました。そこでは、ビジネスマナーからITの基礎知識、JavaやSQLといった開発言語の学習を研修を通して学ばせてもらいました!
未経験からのシステムエンジニアって、すごく難しいイメージがあります!

ところで、なぜシステムエンジニアになろうと思ったのですか?

就職活動していた時に、第一志望群から内定が貰えず、友達から「SEはどこまで働けるし、個の力が付くよ」と言われ、興味を持ったからですね。

過去エピソード

パリで朝散歩中の写真

Q4. FPを知る、入るきっかけは?FPとの出会いは?もともとFPになりたかったのですか?

実は、2021年の9月末に前職を退職し、10月1日から1ヶ月フランスに行っていました。そこで、貯金をゼロにして帰ってきてからお金に対する不安を覚えて、仕事探しをしている中でFPを知りました。そして、高校時代に通っていた塾で塾長をしていた松田さんに会いに行きスコッチのミッションを聞いて、入社を決めました!
お金に困った経験をしたからこそ、FPに魅力を感じたのですね!

一番身近なFPの松田さんの話を聞いた時に、どのような印象を受けましたか?

働いている松田さんがキラキラしていて、「自分もこの仕事で松田さんみたいに輝きたい」って、すごく思いましたね!
なので、松田さんが人を集めていると聞いた時には、「この会社で働かせてください」って2秒で答えました笑

Q5. これまで、稼げない時代というのはありましたか?そのときはどんな感じでしたか?

まだ、稼げないと感じた時代はないですね。これから稼げない時代が来るかと思うと、ゾクゾクしますね笑
これからは自分の実力で稼げる金額も変わっていきますね!ぜひ頑張って欲しいです!

ちなみに藤川さんはどれくらい稼ぎたいと考えていますか?

3年後には年収1000万円に到達したいです!なので、それに向けてたくさんのお客様に会って経験を積んでいきたいと思います!

Q6. これまで何か挫折をご経験されたことはありますか?

強いて言えば、就職活動かなと思います。自分が本当にしたいことが分からず、ゴールが見えない状態で闇雲に就活をしていた時は一番辛かったですね。
近年はコロナ禍でもあり就職活動は大変でしたよね。

ちなみに、この経験から何か得られたものはありましたか?

何をするにせよ、目標をしっかりと立てて行動する癖をつけることができるようになりましたね!

Q7. その挫折は、どのようにして乗り越えられましたか?

エンジニアをしていて、ある時ふと、「自分の進むべき道はこれじゃない」と気付き、新卒で入った会社を半年で辞めて、スコッチと出逢えたので、今では挫折とは思っていないですね笑
まさに閃きや直感っていうものですね!

ちなみに藤川さんは、直感やスピリチャル、占いなどは信じるタイプですか?

そうですね!1~2ヶ月に一度は、手相占いや、タロットカード占い、四柱推命をしてもらっています。

占ってもらっている内に、自分でも興味を持ったので、最近はタロットの勉強もしています!

Q8. 過去に、何か仕事で失敗されたご経験はありますか?

アンコールワットでのトリックショット

カレンダーにも入れていた予定を完全にド忘れして、朝の会議に遅刻をしたことです。
それはやってしまいましたね笑

その失敗以降、気をつけていることはありますか?

前日の夜に、次の日のスケジュールを確認してから寝るようにして、余裕を持たせるために起きる時間を早めました。もう遅刻はないと思います。

Q9. FPに入ってからつまづいたこと。困ったこと。問題。

自分の友達周りにアポイントを取るために連絡をしたのに、返事が帰ってこなかったり断られた時には落ち込みましたね。
自分の友達周りだからこそ、落ち込みますよね。。

落ち込む時の反応はどういったものだったのですか?

落ち込んだ時は、嫌なことを忘れるために資料作成に力を注いだり、築地さんや長谷川さん、マネージャーの松田さんや大竹さんからご飯を誘っていただいたりして、励ましていただきました。

Q10. そこから改善、工夫、どのように変わりステップアップしたか?乗り越えるきっかけ

LINEで連絡を入れたら返事がくるまで、見ないようにしています。いつまでも、返事が帰ってこないことにクヨクヨしていたら前に進めないので笑
その前向きな姿勢は素晴らしいですね!

藤川さんは何か困ったことがあると一人で乗り切るタイプなのですか?それとも誰かに相談して乗り越えるタイプなのですか?

元々は一人で解決するタイプでしたが、スコッチに入ってからは先輩社員に相談するようにしています!自分よりもできる人が周りにいる環境なので、いつも頼らせてもらっています。

仕事・哲学

Q11. これまでご経験されてきたお仕事では、普段どういったことを考えながらお仕事をされていましたか?

前職では周りの同期に負けたらダメだと思いながら資格勉強や仕事に取り組んでいました。
しかし、今はお客様ありきの仕事なので、お客様の考え方や価値観をちゃんと理解するために聴くことに重きを置いています
ライフプランを考えるには、お客様の価値観を聴くことは一番大事ですよね!

お客様の価値観を聞くために、意識している点は何かありますか?

お客様の話す内容から、心が動いた体験談などを詳しく聞くようにしています。

例えば、車が好きなお客様だったら「どういった経緯で好きになったのですか?」まで聴くようにして価値観を伺うようにしています!

Q12. FPの仕事をする上で、絶対に譲れないこだわりはありますか?

当たり前のことですが、学び続けることです。学びを止める時は人間は成長しないと思うので、FPに関係のないようなこともどんどん学んでいきたいと思っています!
日々業務で覚えることが多くて大変ですよね。。

勉強時間を作る工夫などは何かされてますか?

通勤時間を利用して、資格勉強をしています!

あとは、疑問に思ったことは理解するまで調べ尽くすことを習慣づけてます!

Q13. 何かご自身の中で、大切にされている人生の哲学はありますか?

スコッチの沖縄社員旅行の写真

大竹さんと被りますが、「一期一会」を大事にしています。

人との出会いは何か自分の人生で意味があるものだと考えたりします

どんな出会いにも感謝感謝です!

めちゃくちゃ素敵ですね笑

そのような考えを持つに至ったのには、過去にどんな経験があったのですか?

大学時代に海外に行き慣れて、色んな方と出会う楽しさを知れたことですかね!海外で出会った友達とも、ちょこちょこ連絡を取り合ったりしてます!

日常生活

お気に入りのラーメン屋の麻婆麺

Q14. ご家族とは普段どういった過ごされ方をしていらっしゃいますか?

今は実家暮らしで、家族では月に数回外食に行ったり、誕生日にはケーキや美味しい料理を食べたりしています。
家族と仲がいいのは微笑ましいことですね!

ところで、一人暮らしをされた経験はありますか?

去年の3月から9月末までは横浜で一人暮らしをしていました。その時も、なんやかんやで2週間に1度くらいは家族と電話したりしていましたね笑

Q15. 最近ハマっている、テレビドラマ、映画、漫画、本、ゲーム等なんでもいいので、マイブームがあれば教えてください

最近のマイブームですが、仕事終わりにバーでお酒を飲んで、知らない人と喋って仲良くなることにハマっています笑
若いのにバーで一人飲みされるのは、すごいですね!どんなお酒を普段飲まれんですか?好きな銘柄とかもあれば教えてください!

お酒に詳しい友達の影響で日本酒から洋酒まで何でも基本好きですね!
でもバーに行くときに一番飲んでるのは、ラムのロック割ですね。好きな銘柄は、バカルディエイトです!

Q16. 普段、プライベートではどういったことをして過ごされていますか?ご趣味とかは?

Mr.ChildrenのEverythingを歌った結果

最近は、休みの日は10時くらいまでダラダラ生活して、そこからネットカフェで漫画を読んだり、ちょっと遠くの温泉に行ってサウナでリフレッシュしたりしてます。でも、一番の趣味はカラオケかもしれないです!
休みの日はリラックスタイムなんですね!

カラオケはストレス発散にもなるので、私もコロナ前は友達とよく行ってました!カラオケではどんな曲をよく歌いますか?

最近は、Mr.Childrenの曲が多いですね。

この前、ヤンマースタジアムでの30周年ライブに行ってからより好きになりました!逆に最近流行りの曲とかあまり知らないことが多いので、おすすめの曲があれば教えて欲しいです!

自己分析

アンコールワット一人旅の様子

Q17. 一言でいうとご自身はどんな人ですか?

まあまあ器用で、どんなことも卒なくこなせるタイプだと思っています笑

器用に卒なくこなせる能力は、羨ましいです!

「こんな能力があったらいいな」と思うことはありますか?

スコッチのホームページをもっとカッコ良くできるくらいの、プログラミング能力が欲しいです!

HTMLとCSS,Java Scriptとかイジれるようになりたいです笑

Q18. 何か意外なご自身の一面があれば教えてください。

旅先で出会った猫

動物が好きなことですね!特に、猫と鳥類が大好きです笑

動物かわいいですよね!猫はあのプニプニした肉球がたまらないですよね!
そうですね!街中でも猫を見かけたりすると、立ち止まって観察したりしています。その姿を見られるのは少し恥ずかしいです笑

収入・金銭

ドバイからフランスに行く時の写真

Q19. お金の使い方で意識されていることはありますか?

人に自慢するためだけの「物」は買わないようにしています。極力、「もの」よりも「経験」にお金を使うように意識しています。
「物」よりも「経験」に使われてるんですね!

過去にこれに使ってよかった、とか、逆にこれは失敗した!みたいなエピソードはありますか?

使ってよかったのは、海外旅行ですね!逆に失敗したなっていうのは、行きつけのラーメン屋で普段食べないものを注文した時に、「やっぱりいつも通りにしとけばよかった」と度々思っています笑

Q20. FPとして「お金」とはどういったものだとお考えですか?

人体で例えると「血液」のようなもので必要不可欠なものだと思っています。
血液と同じようなものですか…

そのような表現をしたのには何か理由があるのですか?

そうですね。

「血液」も「お金」も自分の身体で作って、循環している点が同じかなと思っています。溜めすぎても具合が悪くなるので、バランスを意識するのが重要かと思います。

夢・目標・思い

ハワイの戦争博物館に行った時の写真

Q21. 仕事を通じてどんな時に生きがい、やりがいを感じますか?

お客様に感謝された時は、もちろん嬉しいです。しかし、何よりもFPの仕事を心から応援してくれる人がいると知った時には、やりがいと生きがいを感じますね。
お客さんに喜んでもらえると、モチベーションあがりますよね!

実際に応援してくれる人は、どういう応援をしてくれているのですか?

僕のことを知らない友達との会話の中で、僕の話題を出して僕を紹介してくれることですかね!そこから、縁が繋がった時にはめちゃくちゃ嬉しいです!

Q22. FPを通じて、どんなことがしたいですか?

人間が抱える3つの大きな悩みを解決できるようになりたいですね!

そして、お客さんの生活を豊かにしていきたですね。

なんか壮大な目標ですね!

ところで、人間の抱える3つの悩みってどんな悩みなんですか?

お金の悩み・健康の悩み・人間関係の悩みの3つですね!FPといえば、お金の悩みだけに思われがちですけど、僕は全部の相談を受けれるプランナーになりたいです。

Q23. 人生において、達成したい目標や夢はありますか?

世界一周ですね!これ一択です笑

すごいですね!

いつまでに達成したいとか、何年後かのプランはあったりするんですか?

行けるならいつでもいきたいと思っています。僕の好きなYoutuberも無一文でユーラシア大陸を横断しているので、お金がなくても気合と根性と愛嬌があればいけると信じています笑

メッセージ・一言

Q24. 悶々とチャレンジできない人に向けてのメッセージをどうぞ!

他人を変えることは難しくとも、自分を変えることは簡単にできます。一番しんどいのは、はじめの一歩だけです。

Q25. FPに相談しようかなと検討している方へのメッセージ

お金の悩みが思い浮かばなくても、一回お話ししてみましょう笑
僕と話していく中で、何かしらの不安が出てきて、それを解決できるきっかけを与えられるはずだと思っています!

株式会社スコッチメンバー