お世話になります。

skottiの日下部です。

1月の僕の携帯代金が【 0円 】になりました。

結構インパクトありますね!

お客様の何人かにお伝えしましたが、みなさん非常に驚いておられました!

やはりみなさん、携帯代などの「毎月必ずかかってくるもの」はどうにかしたいみたいですね〜!

今日は、読んで頂いてる方々に、

・僕がどうやって携帯を0円にしたのか?

・携帯0円をする準備

についてお話していこうと思います。

はっきり言って誰でもできますのでご安心下さい!

ちなみにですが、

毎月の使用G数を1G〜2G未満にするというようなストレスのかかる方法ではないので、その点もご安心を!

どうやって携帯を0円にしたのか?

結論からいうと、「楽天」モバイルを使います。

そして、携帯代0円の明細がこちら!

つまり、本当は2,787円請求されているけれど、ポイントを2,787円使うことによって、引き落とし額が0円になるということです!

ちなみに僕は楽天モバイルのプランMを使っており、毎月6G使えます(余った分は繰り越しも可能)

家にWi-Fiがある人であれば6Gほどあれば十分ではないでしょうか?

 携帯代を0円にするための準備

これに対する答えはズバリ

「楽天ポイントを多くためること」

です。

以下の3つを実行して下さい。

①楽天カードを作り、決済は楽天カードで!

②楽天で買い物は5と0のつく日で!

③楽天のサービスをできるだけ活用する!

順番に説明していきますね。

①楽天カードを作り、決済は楽天カードで!

楽天カードは1%の還元率があるので、支払いできるものを全て楽天カードにまとめます。

効率よくポイントを貯める方法については、この記事で紹介してますので参考にして下さい。

https://skotti.jp/2019/09/27/credit-point/

②楽天で買い物は5と0のつく日で!

楽天は毎月キャンペーンをやっており、5と0のつく日はポイントが5倍になります。

この日を狙って買い物をすれば想像以上にポイントが貯まります。

また楽天内でのランクが上がり、一番上のダイヤモンドになれば、楽天モバイルの使用料が毎月500円下がります(1年間)

③楽天のサービスをできるだけ活用する!

楽天は「楽天経済圏」を掲げているだけあり、多くのサービスを使っています。

楽天モバイル、楽天銀行、楽天証券、楽天トラベル などなど

他にもいっぱいありますが、これらを申し込みをすると、還元率が上がります。

 

上記の3つの方法を駆使すれば、人にもよりますが毎月2500ポイントほどもらえます。

そしてポイントを楽天モバイルの支払いに当てると

請求額<ポイント数

となり、0円になるということですね!

【携帯代0円が実現できにくい人

以下のような方は0円にすることは難しいですので、ご注意下さい。

・使用G数が多い人(目安6G以上)

楽天モバイルは6G以上はプランL(14G)とLL(24G)があります。

こうなると、請求額が最低でも4000円以上になるので、毎月4000ポイントほど貯める必要があります。

楽天ではなくマイルなど別のクレカを使っている方

この場合も、楽天ポイントを貯めることができないので、ポイント払いが使えないです。

特定のサービスを使うルーティンがあれば別ですが、なければ携帯代を下げるために楽天を使ってみてはどうでしょう。

 まとめ

いかがでしたでしょうか?楽天を使った携帯代を0円にする方法をお伝えしました。

携帯代が0円になると気持ち的にハッピーなのはもちろんですが、

本来払うはずだった携帯代金を、別のことに使える

ということが大事ですね!

・〇〇が欲しいから貯金する

・デートのご飯を少し豪華にする

・自己研鑽のために本を買う

など自分の充実した人生のためにお金は使いましょう!

ではまた!