今回は、
「会社員として働いているけど、スキルアップのために資格を取りたい!」
そんな方にはオススメの制度をお伝えしたいと思います!
雇用保険って失業手当のイメージがありますが、他にも意外と使えるというお話です!
スキルアップの資格取得したい時に使える制度
今回紹介したい制度は
教育訓練給付制度(教育訓練給付金)
これ、結構すごくてむちゃくちゃ簡単に言ったら、
「あなたが資格取りたいなら、その学校の費用をMax10万円まで国が出してあげますよ!」
という制度です。
なんと、マックス10万円!
しかも、申請するだけ!!
そんな制度が日本には存在してます!
厚生労働省が出している制度で、スキルアップをすることで失業率を減らし
雇用やすくするためのようですね。
資格が欲しい方には、かなりおすすめな制度です
どんな人が対象になるの?
以下のような方は対象者です。
- 講座を受ける時点で雇用保険3年以上加入している人(始めての給付金なら1年でもOK!)
- 雇用保険資格を喪失してるなら1年以内の人(申請したら20年まで延長もできる)
- 前回給付金を受けてから3年経ってる
などです!
そして何と言っても
「この制度は在職者でもできる」
という点が素晴らしいところですね。
サラリーマンとして、現在働いてる人でもいけるってことですね!
この制度を使って、補助をもらって資格取得をすることができます!
会社に在籍しながら、資格のお金を出してくれるなんて!(会社に把握されることも別にないそうです)
これは、使える人が一気に増えるポイントですね。
どんな流れで使用ができるの?
シンプルに言ったら、以下の通りです。
参考にしてみてください!
1.ハローワークと申し込みたい資格の学校に
「一般教育訓練給付制度」が使える講座か確認をしてみる
どちらにも確認してみましょう!
何か条件がついてるかもしれませんので。
ちなみに、ファイナンシャルプランナーもあります!
2.講座を受講・修了し必要な書類を受け取る
ちなみに必要書類はこんな感じです。
本人確認書類以外は資格の学校とハローワークで揃えることができますね!
- 教育訓練修了証明書
- 教育訓練給付金支給申請書
- 領収書
- 雇用保険被保険者証(なかったらハローワークで)
- 本人確認書類
- マイナンバー
ちなみに、マイナンバーは通知カードでも大丈夫だと思います!
3.ハローワークの窓口で申請(修了後1ヶ月以内に!)
講座を修了しないともらえないから気をつけてくださいね!!!
途中でやめたらもらえません!
もちろん不正受給は絶対ダメ!
4.審査の後、約3週間後くらいで入金(上限10万)
かなりシンプルですね!!!
これだけでお金が返ってくるとは、日本は便利な制度が溢れてます。
知らないと損なことは意外とたくさんありますね。
まとめ
弊社のブログの役割は、
興味を持ってもらえるようにわかりやすく伝えて、いろんな考える材料を提供していくことだと思っています。
お客さん自身が読むだけで自分でできるようにしていけたらと思っております。
自分の時間をかけて一生懸命稼いでいるお金ですので、しっかり守り方と殖やし方を覚えていってくださいね!
では、次回の投稿もお楽しみに!