こんにちは、skottiの築地です!

みなさん、マイルって貯めてますか?

2020年6月まではキャッシュレスの波がすごいので、ポイントかマイルを貯めておられると思います。

今回は、マイルに関してお得情報をお伝えしていこうと思います。

マイルとは何か?

基本的に、「航空会社のポイント」だと思ってください。

なので、

・旅行が好きな方

・飛行機移動が多い方

はマイルを貯める傾向にあります。

マイルの醍醐味というと、「特別航空券」です。

かなり破格な金額で飛行機に乗ることができます。

ポイント(日用使いのため)

マイル(旅好きのため)

という感じで分けられた方がわかりやすいかなと思います。

マイルのデメリット

基本的に、マイルというのは12,000マイルから使用することができます。

これは、何気にハードルが高く、貯めている間に有効期限がきてしまい、結局積み重ならないという問題が勃発していました。

マイルというのは、飛行機会社のポイントなので、

せっかくルンルンで旅行に行くためにマイルを貯めていたのに、まさかの使えない・・・

これがデメリットなわけです。

一般的に、このマイル数ってなかなか積み重ならないのですね。

少額からでも使えるプランも登場

しかし、調べてみると、ANAもJALも少額からできるマイルプランが存在しました!

JAL「どこかにマイル!」

https://www.jal.co.jp/jmb/dokokani/

往復6,000マイルから使用可能!

ANA「トクたびマイル」

https://www.ana.co.jp/ja/jp/amc/promo/wa_t/

片道3,000マイルから使用可能(今のところ2020年3月まで)

特にこのJALの「どこかにマイル!」は特徴があって、

「3日前までどこに行くかわからない」

という謎のミステリー要素も含まれております。笑

もっというと、4つ候補が出て、そのうちの一つがランダムで3日前に言われ、それから旅行するそうです。

僕がパッと見たときは新潟、宮崎、青森、旭川(北海道)という、なかなか目的がなければチョイスしないラインナップでした笑

ですが、このようなものがあれば逆に自分の価値観を超えた旅が勝手にできますし、自分の好きな都道府県が増えていくかもしれないですね。

ちょっと路線がある程度決まっているのが難儀ですが、対象者はぜひ見て見てください!

情報は、もう溢れている

いかがでしたでしょうか?

意外と調べて見たら、マイルも使い方がありますね。

情報は、ネットにたくさん溢れています。

いい情報を取るのに大切なのは、

「好奇心」

です。

こうだったらいいな、ああだったら面白いな

という気持ちが情報の検索力を上げるコツになります。

このブログも、ぜひ少しでもみなさんの好奇心を刺激できるものになれば嬉しいです!

では、本日もありがとうございました!