こんにちは!skottiの築地です。

NYダウが上がったり下がったりしていますね。

今はコロナショックがまだ続いておりますが、

これで、コロナのワクチンが一般的に売られ出したら、一気に景気も上向きになり、為替も日経も元に戻ると思います。

ということは、今は投資しやすいタイミングとも言えます。

そんな時に開いておいたほうがいい証券口座、それが「楽天証券」です。

この楽天証券は、メリットが本当にたくさんで、かつアプリも見やすいのですが、そのメリットをまとめてみました!

開設は無料なので、ぜひ作るだけ作って見てください!

とりあえず、楽天証券のメリット3つです!!

投資できる商品の種類が多い

そもそもですが、何か投資商品を買う際に、絶対に銀行や証券会社の窓口で買ったらダメです。

手数料3%で、信託報酬2%というヤバイ商品ばっかりです。

最初に手数料で3%引かれて、しかも毎年2%預けてるだけで取られるという摩訶不思議な商品を手数料目的のためにバンバン売っています。

郵便局で進められた50%以上の投資信託の商品が損をしたというデータもあるのですが、その理由はこの手数料地獄です。

でも、楽天証券のラインナップは世界最大の投資信託の会社であるバンガードなども取り扱っており、投資の神様であるウォーレンバフェットが

「死んだら遺産の80%をここに投資しろ」

と言っているS&P500などもあり、かつ手数料も劇的に安いです。

営業に来る証券マンなどは上記のような商品は手数料が全然ないために紹介すらできないので、投資をする際はまずこの口座を開設してメイン商品を選んでいったほうがいいですね!

税金の処理が簡単

え!?って感じなのですが、小さい証券会社だと特定口座に自動にしてくれず、自分で確定申告をしないといけないところもあります(大手はほとんど聞かないですが)

楽天証券は、口座を開設していく過程で特定口座(確定申告不要)を作れ、かつNISA口座も一瞬で作ってくれます。

短期で売買したいならNISA、長期的にコツコツ積み立てたいなら積立NISAという風に分けていったらいいかなと。

この手軽さは僕もびっくりしました。

すごく簡単に税金のことを考えなくていいようにできます。

株などは税金も20.315%で分離課税なので、資産形成にはもってこいですね。

クレジットカードで投資できる

これは、今のところ楽天だけです。

年間で1%の利回りを出すのは、死ぬほど大変、、、(だから、手数料などはもってのほかなわけです!)

それを、クレジットカードで投資することが自動的に1%は付与されたも同然なわけです。

もっというと、楽天で貯まったポイントでそのまま投資信託を買うこともできます!

手数料も、楽天でたまに買い物される人なら何倍もポイントになって返ってきますので実質無料で株を売買できるみたいなものです。

僕はこれで毎月クレジットカードで投資をしていますね!

メリットいっぱい楽天証券!

あ、あとは人によってはむちゃくちゃメリットになるのですが、なんと、「日経新聞」をタダで読むこともできます!!!

毎月の新聞代がこれで浮くので、年間数万円も変わってきます。

というように、完璧に楽天ユーザーの僕がいうととんでもなく偏って聞こえるのですが笑

一般的に証券会社の中ではトップにオススメだと思いますので、お持ちでない場合はぜひ作ってみてください!

今は10年に一度の暴落時!

去年から投資信託を持っている僕は悲しい状況ですが笑

今からの人はチャンスが多いと思います!

ぜひ、活用して見てくださいねー!!